投資・資産形成
3月の資産運用報告

  3月の資産運用の報告をします。 3月の運用総資産額は、4,583,920円となりました。 円安や、株式市場の回復傾向により、資産がやっと伸びているなという感じです。   投資実績 投資信託 &nb […]

続きを読む
投資・資産形成
2022年2月の資産運用報告

毎月おこなっている資産運用報告。 株式の資産運用実績と、その運用益を報告します。 株式資産の推移 2022年3月の運用資産額は、4,260,910円となりました。 この頃横ばいが続いているので、なかなか耐えどきですね。 […]

続きを読む
Recommmend
【お金がたまる第1歩!やってよかったこと4選】FIREへ向けて、自分がやった金融資産の準備

こんにちは、ゆうです。 FIRE(経済的自由になって、アーリーリタイア)を本気で目指すにあたり、 まず自分が始めたこと。言い換えれば「これはみんなやったほうがいい!」と思うことを紹介していき ます。 ① 総資産の把握、棚 […]

続きを読む
Recommmend
【総資産・家計簿大公開!!】2021年2月

こんにちは! FIREへ向けて、自分の家計簿を整理しています。 まだまだ、道半ばで、大したことがない資産ですが、 そんな、普通の人である自分が、ここまでいけます!! ということを証明するためにちょっとずつ頑張ります。 今 […]

続きを読む
Recommmend
【家計簿大公開!!】2021年3月

こんにちは! FIREへ向けて、自分の家計簿を整理しています。 現時点での総資産 早速、総資産を公開します。 ポートフォリオは下記の通りです。 ◯【解説】 ・できるだけ、証券口座に資金を投入して、投資信託・配当金でお金を […]

続きを読む
投資・資産形成
筆者が買っている株主優待3選

筆者は、株式投資の中で、株主優待が充実している銘柄についても何個か投資しています。 株主優待とは、企業の株を保有していると、企業から「株を保有してくれてありがとう!」という気持ちを込めて、 毎年、何かしらのモノがもらえま […]

続きを読む
投資・資産形成
三菱サラリーマンさんに憧れて

経済的自由をより現実的に考え出した軌跡 皆さんは、「三菱サラリーマン」こと、穂高 唯希(Yuiki Hotaka)さんをご存知でしょうか? 三菱系の大企業に勤務しつつ、株式投資を行い続け、30歳という若さで経済的自由を達 […]

続きを読む
投資・資産形成
株式投資で大事にしていること

両学長さんのYoutubeや、三菱サラリーマンさんのブログを参考にして、株式投資を始めました。 経済的自由になる為のポイントの一つとして、自分が投資している株式投資について書いていきます。 ※あくまでも筆者・優(ゆう)個 […]

続きを読む